趣味の開発ノート

ITの学習やプログラミング・ノーコードアプリ開発のことなど。

【GAS】取得した気象庁の天気予報JSONから読みやすいテキストを作ろう

GASでLINE Botを制作していきます。題材は「気象庁のデータを取得し、天気予報を通知してくれるLINE Bot」です。 前回は、JSONを取得してデータの中身を見てみるところまでをやりました。今回の記事では、そこから情報を取り出して読みやすいテキストにして…

【GAS】気象庁の天気予報の情報をJSONで取得してみよう

GASでLINE Botをネタに何か作りたいなと思い、調べて出てきた「天気予報を通知してくれるLINE Bot」を作成しました。 通知するデータは気象庁のものを活用します。気象庁のデータを取得するAPIが非公式ではありますが公開されているので、そちらを使ってみま…

【Glide】カードを山札からランダムに引く、みたいなアプリを作る

データを作る レイアウト画面を作る タブ作成 Collectionコンポーネントの編集 カードを次々に引いていく機能を作る ボタンコンポーネントの編集 実行してみる カードをリセットする機能を作りたい データを作る データベース「Cards」をGlideのデータエディ…

今年の残り日数を通知する無慈悲なLINE Botを作った話

昨年末から「プロトアウトジム」というコミュニティで、モノづくりを学んでいます。 note.com プロトアウトジムでは基本的に毎週金曜日、もくもく会+セミナーやLT会などの多様なイベントが開催されています。 先日、「新春LINEBot LT大会」と称して、新年を…

【UIFlow】M5Stack同士でローカル通信ができるESP-NOWを使ってみた

M5Stackシリーズについて学習中。 先日は自宅のWi-Fi通信を使い、IFTTTを使ってM5StickCのボタンを押すとLINEへの通知が飛ぶ仕組みを作りました。 nouka-it.hatenablog.com この記事の中で、「2代のM5製品同士を繋げられないかな?」ということを書いていた…

【UIFlow】M5StickとIFTTTでボタンを押すとLINEに通知する仕組みを作った

M5Stackシリーズについて学習中。 年末にUIFlowというビジュアルプログラミング開発を学び始めて、まだ1週間足らずですがなかなかハマってしまい、大晦日にはこんなことをして遊んでいました。 nouka-it.hatenablog.com 今回は、自室からから少し離れたリビ…

【UIFlow】M5Stickでカウントダウンタイマーを作って過ごした大晦日

新年、あけましておめでとうございます。 今年の大晦日は、M5StickC Plusというマイコンボードを使ってカウントダウンタイマーを作って過ごしていました。とても有意義な年越しになりましたね。笑 唐突にはじめたM5StickCでカウントダウンプログラム年越しま…